(パンダ)秦嶺四宝科学公園、大秦寺、草堂寺、香積寺へ行こう!日帰り専用車チャーター☆日本語ガイド☆ - 基本情報|中国旅行のチャイナエイト
【現地ニュース】 2020年12月30日 西安地下鉄5号線、6号線(1期)、9号線が開通へ  
  • 送迎付
  • ガイド付
  • 全日
プリント
(パンダ)秦嶺四宝科学公園、大秦寺、草堂寺、香積寺へ行こう!日帰り専用車チャーター☆日本語ガイド☆
満足度:
0.0クチコミ(0件) 更新日:2025年08月28日

【秦嶺四宝科学公園】
ここではパンダ(熊猫)、トキ(朱鷺)、キンシコウ(金絲猴)、ターキン(羚牛)中国四大国宝動物を身近で観賞できます。特に、世にも珍しい!世界で唯一の人工飼育している茶色パンダ七仔{チーザイ}が暮らしています。「チョコレートパンダ」の愛称で親しまれ、世界中にファンがいる人気者です。
【大秦寺】
古代のキリスト教(ネストリウス派)の教会堂跡です。「大秦」は古代中国で口一マ帝国、特に東口一マ帝国を指す呼称です。シルクロ一ドを通じて極東の中国まで伝わったキリスト教の歷史を今に伝え、非常にユニ一クで学術的価値の高い史跡です。外見は中国の寺院ですが、その背景には東西文化交流の壮大なドラマが眠っています。
【草堂寺】
「仏教八宗」の「三論宗」の祖庭、中国初の国立仏経翻訳場です。仏教三大翻訳場の中に最も時間が長く、規模が大きいの翻訳場で、仏教の中国化の起点と呼ばれています。 東晋時代に創建され、弘始三年(401年)に、西域高僧の「鳩摩羅什」を迎えて、教典を翻訳してもらいました。草造りの「殿堂」で、「草堂寺」と名づけられました。
【香積寺】
浄土宗の発祥の地。浄土宗の第二世善導法師を祭るために建てたもので、境内には善導法師の舎利塔があります。唐の中宗の神龍二年(706年)に建立されました。「天竺に衆香の国あり、仏の名は香積なり」という伝承によって「香積寺」と名付けられたのは善導法師が香積仏に例えたためです。

ツアー写真

※写真をクリックすると拡大します。

ツアー料金

◎料金単位:車一台の料金

料金カテゴリ 料金 予約
セダン車 1,780元 予約
ワゴン車 2,180元 予約
【料金に含まれる内容】
専用車費用(車体費、ガソリン費、ドライバーを含む)、日本語ガイド
【ご注意】
◎日本円は中国国内での換金レートによって計算しています。日本円をご希望の場合、レートの変動に伴い料金が変わる場合がありますので予めご了承下さい。
◎中国の祝日(春節:2月中旬、ゴールデンウィーク、国慶節、年末年始)は料金が変動する場合がありますのでお問合せ下さい。

基本情報

ツアー名 (パンダ)秦嶺四宝科学公園、大秦寺、草堂寺、香積寺へ行こう!日帰り専用車チャーター☆日本語ガイド☆
ツアーコード JPXIACHT0065
催行日 原則として毎日
最小催行人数 一名様より
所要時間 12時間(06:00-24:00の間)
食事条件 なし
案内ガイド 日本語ガイドつき
お申し込み期限 ツアー前日まで受け付けております
お申し込み条件 なし
キャンセル条件 【キャンセル料金】
ツアー当日:旅行代金全額
ツアー前日:旅行代金の50%
催行旅行社 北京中世金橋国際旅行社有限公司西安分公司

インフォメーション

・利用時間が12時間未満も12時間として計算します。
・現地で必要となるお食事、観光費用などはお客様ご自身でお支払い下さい。
・お食事の時間になりましたら、運転手とガイドに30元の食事代をお渡しください。
・駐車料、高速道路使用料は別途精算となります。
・12時間を超える場合は、1時間に付き60元の追加代金をお支払願います。
・ツアー終了後、空港まで見送る場合は300元の追加料金が必要です。

担当者から一言

一般的な観光地とは一味違うものに触れて見たい貴方はお気軽に専用車を貸切しましょう!車一台、日本語ガイドつきで、最大五名までの御利用は可能です。