
観光地レポート |
![]() |
蘭州五泉山公園 |
更新日:2019年05月24日 |
![]() 五泉山公園は2000余年の歴史を持ち、中国人に知られる観光地である。公園中の観光ポイントは「五眼名泉」と「仏教の古建築」の2箇所があります。 |
こんにちはチャイナエイトです。
今日は蘭州五泉山公園へ見学してきました。蘭州市民の憩いの場になっている五泉山公園についてご紹介いたします。
撮影日:2013年02月06日
撮影場所:甘粛省蘭州市 五泉山公園
今日の08:30頃、蘭州牛肉ラーメンを朝食として食べました。その後、15路のバスで五泉山公園へ向かう。五泉山下車後は南に見える五泉山へ向かい10分ほど歩くと広場に到着。広場の奥に五泉山公園の入口があった。
五泉山公園は名前の通り、5つの泉がある山なのです。ここは漢代に驃騎将軍の霍去病が匈奴遠征で駐屯した際に水不足に陥り剣を地面に突いたところ水が湧き出したという伝説が残っています。
1955年、五泉山は公園となり、敷地は26万7千㎡があります。明代と清代の建築群は十箇所以上あり、その面積は1万㎡ぐらいがあります。なお、毎年の旧暦の4月8日に縁日と法要などのイベントを行います。春節の期間はイルミネーションもあります。
五泉山の麓に、色々な記念商品を売っている。
驃騎将軍の霍去病を記念するため、公園の入り口に銅像を作られています。
雪は青々とした松を一段と幽雅に引き立たせている。
高いところを上がって、記念写真を取ってる人たち
冻る湖面は美しいです。
五泉山公園には遊園地があります。冬ですから、来られる人がぜんぜんいません。
ここから、登山が始まります。階段も綺麗に作られています。
登山に苦手な人はロープウェーを利用すれば、空中の景色を鑑賞しながら山頂へ、楽ちんで好いでしょう。
ここは佛協会があります。お線香を焼きに来る人が多くいます。
中腹からこのような狭い階段ばかりです。
雪が降りましたから、この前へ進めません。今日の終点はここ!!!山の中腹です。残念です~!
これは山の中腹にある一つ泉・摸子泉です。「摸子泉」とは子供がほしい時、泉の中の底の石に手を触れると男の子を授かると言われている。
これは摸子泉の近くにある掬月泉です。「掬月泉」とは昔秋の始まりにお月見をする時、泉の中から、お月の影が浮いてきて、両手で泉からお月をこだわることができたほどはっきり見えたそうです。きのいずみは掬月泉と呼ばれました。
蘭州五泉山の五泉は蒙泉、摸子泉、掬月泉、甘露泉と恵泉があります。五泉は山の五つ箇所に分散していますので、今度、全部を探し出すことができなかった、残念です~!

- [02/21] 冬の桂林 そのひそかな楽しみ!
- [06/18] 桂林理工大学 日本語教室 探訪記
- [04/03] ワクワクドキドキの体験観光!
- [03/14] 遅れてやって来た改革開放の恩恵!
- [01/23] 桂林空港から陽朔県へのバスが大幅増便!
- [04/23] 質問
- [06/07] 一人参加の料金について
- [03/06] wifiはありますか?
- [02/22] 一人参加について
- [01/20] ご苦労様
![]() |
桂林江山国際旅行社 |
フォームメール | 24時間受付フォームメール |
電子メール | guilin@china8.jp |
お電話 | +86-135-1783-9615 (受付時間:平日10:00~18:00) |