![]() |
|
蘇る古代芸術・古代建築の旅「山西省巡り」 |
満足度: | (0件) | 更新日:2017年07月05日 |
![]() 黄河中流域に位置する山西省は中国の古代芸術・古代建築が今でも多く現存されており、寺、石窟、塔、城等が各地に点在して「古代建築の博物館」と言われております。更にその良好な保存状態は他に類を見ないほどです。建築だけではなく、石像、壁画等の貴重な古代芸術も数多く残されております。 |
日程 | スケジュール内容 | 宿泊 | 食事 |
1日目 |
【お迎え】
ご到着フライトにあわせて北京空港まで専用車で日本語ガイドがお迎えに上ります。
北京
![]()
途中、街から山間、平原を移り行く車窓の景色をお楽しみください。
|
大同 |
朝:--- 昼:--- 夜:○ |
2日目 | 朝食後、世界遺産の雲岡石窟へ
雲崗石窟は大同市の市西方18キロの武州山南麓にある東西1キロにわたる石窟群。現存のメインの洞窟は53窟。石像は5万1000体あり、中国最大の石窟の一つであるばかりでなく、世界的にも有名な石窟芸術の宝庫である。中国三大石窟中、この石窟は石像の雄大さと内容の豊富さで現在でも高い芸術的魅力を持つ。他の二つは、洛陽の龍門石窟と敦煌の莫高窟であるが、「敦煌の美術、雲龍の彫刻」などと比較対照される。
中国三大九龍壁の一つで最もおきいな【大同九龍壁】の美しい龍の姿をご覧下さい。
唐時代に創建された【菩化寺】を観光・東洋のビーナスと呼ばれる【下華嚴寺】を観光します。
夕食は大同名物しゃぶしゃぶ料理をお召し上がりいただきます。 |
大同 |
朝:ホテル 昼:○ 夜:○ |
3日目 |
朝食後、大同 途中、山肌に張り付くように建てられた【懸空寺】を見学。
中国で現存する最古の木造の塔である【仏宮寺釋迦塔(木塔)】をあkんこうします。
五台山到着後、円仁も訪れた【刹那竹林寺】を観光します。
夕食は精進料理をご賞味ください。 |
五台山 |
朝:ホテル 昼:○ 夜:○ |
4日目 | 朝食後、五台山を見学します。
五台山は、その名のとおり、中台・北台・南台・東台・西台という、標高3000m級の五つの台嶺からなっています。別名を清涼山とも呼ばれ、中国で最初の避暑地とも言われると。非常に涼しく、夏に訪れば、最高の気持ちよさです。その一方で、夏でも涼しい高地であることから、五台山は古くから清らかな場所と考えられ、仙人や文殊菩薩の住む霊山としてずっと信用されてきたパワースポットもあります。
昼食後、五台山 着後、太原を一望出来るレンガ作りの二つの塔【双塔寺】をへご案内します。 希望の方は最上層までお登りいただけます。
|
太原 |
朝:ホテル 昼:○ 夜:○ |
5日目 |
朝食後、ホテル 【平遥古城】 明代~清代にかけての典型的な中国城壁の姿をよく残しているのが太原郊外の平遥です。明代の城壁がほぼ完全な形で残されていることで世界遺産に指定されました。城内には街路、商店、住居等が保存、復元され、まるで映画の中にいるような感覚に襲われます。
昼食後、古城周辺の【双林寺】【鎮国寺】をご案内します。
|
太原 |
朝:ホテル 昼:○ 夜:○ |
6日目 |
朝食後、ホテル 晋国の始祖を祭る【晋祠】を見学します。
その後、市内に戻り、【崇善寺】を見学します。
昼食後、省内最大な博物館【山西博物館】をご案内します。
夕食は山西名物麺料理をお召し上がりいただきます。 |
太原 |
朝:ホテル 昼:○ 夜:○ |
7日目 |
朝食後、山西
北京 ~~~お疲れ様でした~~~ |
--- |
朝:ホテル 昼:--- 夜:--- |
ツアー名 | 蘇る古代芸術・古代建築の旅「山西省巡り」 |
ツアーコード | JPBEJPKG0025 |
料金目安 | |
出発地 | 北京空港/北京空港 |
利用ホテル | 大同:大同賓館または同等クラス 2泊 五台山:花卉山庄または同等クラス 1泊 平遥:平遥会館または同等クラス 1泊 太原:政協賓館または同等クラス 2泊 |
催行日 | 毎日 |
最小催行人数 | 2名 |
食事条件 | 朝食6回、昼食5回、夕食6回 |
案内ガイド | 日本語ガイドが世話します |
お申し込み期限 | 7日前 |
お申し込み条件 | 特になし |
キャンセル条件 | 【取消料の規定】 21日前・・・無料 20日前以内・・・30% 10日前以内・・・50% 3日前以内・・・100% |
太原から北京への航空券は別途手配となります。